精华区 [关闭][返回]

当前位置:网易精华区>>讨论区精华>>教育园地>>● 日语学习>>学习天地>>日本语能力测试>>日语一级简介

主题:日语一级简介
发信人: windeach(Melvin)
整理人: wasabi_beauty(2003-07-23 12:57:58), 站内信件
日语一级简介 
  日本語能力試験は国際交流と日本教育協会に共通的に行なわれる、世界に向かった日本語試験です。受験者の日本語レベルをチャックするために毎年12月行なわれる。1級の合格基準は: 高度の文法 漢字(2000字程度) 語彙(10000語程度)を習得し、社会生活をする上で必要であるとともに、大学における学習 研究の基準としても役立つような、総合的な日本語能力(日本語を900時間程度学習したレベル) 。 

  1級となると、"いかんにかかわらず" とか "---を余儀なくされる" など日本人でも若い人は正しく使えないような難しい言葉が出てきます。しかし、こういった言葉は使われる状況が限られていますので、代表的な例文を覚えておけばそれぼど恐れる必要はありません。むしろ短い助詞や、"もの" "こと" "ところ" といった簡単な言葉ほど色々な使い方があり、日本語が母国語でない人にはいつまでも難しいものです。 

  みなさん、自信を持って試験に臨み、 合格証をテにいれることができるでしょう。 

  日语能力测试是国际交流协会和日本教育协会共同举办的面向全世界的日语考试。为了检验参加者的日语水平而于每年的12月举行。1级的合格标准是:高级语法,汉字(掌握2000字左右)词汇(掌握10000个左右)。作为大学学习、研究的基础,具备高于日常生活所使用的综合的日语能力。(日语学习时间达到900小时左右的水平) 

  作为1级考试,会出现诸如“いかんにかかわらず”“---を余儀なくされる”这样连日本的年轻人也不能正确使用的很难的用法。但是,因为这样的用法使用情况有限,只要记住代表性的例句就不必担心了。当然也有象“もの”“こと”“ところ”这样各种简短词语的使用方法,对以日语为母语的人来说也是很难的。 

  但我相信各位只要充分准备,充满自信的去考试,应该可以拿到合格证书的。 



[关闭][返回]