发信人: yamamoto56(真剣な初心者)
整理人: wasabi_beauty(2003-07-19 21:26:29), 站内信件
|
a. 数が足りないのに気がついた。
b. 数が足りないのに何も言わなかった。
c. 数が足りないのに気がつかなかった。
c.の「のに」は a.のと同じなのか、b.のと同じなのか、分からない。どちらか分からないことが分かるのも日本語の能力の一つである。
※a.知覚の対象、b.逆接、c.両義
※例d. 数が足りないことに気がついた。
e. 数が足りないことに何も言わなかった。
f. 数が足りないことに気がつかなかった。
g. スズメが飛んでいるのを見た。
h. *スズメが飛んでいることを見た。
i. *ボクは九九をそらで言うのができる。
j. ボクは九九をそらで言うことができる。
PS:
*駄目
---- わが征くは星の大海
|
|