精华区 [关闭][返回]

当前位置:网易精华区>>讨论区精华>>教育园地>>● 日语学习>>学习天地>>生活日语>>ビジネス基本ルール>>ビジネス基本ルール-職場内のあいさつルール

主题:ビジネス基本ルール-職場内のあいさつルール
发信人: yzh-5(小百合)
整理人: ck19780(2003-07-07 16:14:53), 站内信件

職場内のあいさつルール

【あいさつ5原則】
① 相手に聞こえる声で心をこめてハッキリ発言
あいさつは、相手に聞こえて、初めて“あいさつ”となります。口の中でモゴモゴとか、ボソッと言っても相手には伝わりません。最も簡単な単語ですが、人とのコミュニケーションには欠かせない大切な言葉です。
口を大きく開けて、ハッキリと発音しましょう。
② 相手を見てあいさつ
相手の目を見ながら挨拶をすること。よそ見したり、机に向かったままあいさつをしても、誰に対して言っているのか分かりません。
③ 単なるきまり文句でなく心を込めて
あいさつは、朝あった時、お礼をする時など、それぞれの状況下で使われる短いきまり文句。普段、習慣のように交わすうちに、おざなりになってはいませんか。
気心知れた同僚に対しても、心を込めてあいさつすることが大切です。
④ あいさつは誰に対しても行う
初対面の人であっても、部署内の外来者(お客様)に対しては、あいさつはきちんとしましょう。
職場内や廊下で、からだが軽く触れた時など、よくしらない人だからといって、「失礼しました」「ごめんなさい」のひと言を言わないのはルール違反。
⑤ 廊下ですれ違う時には軽い会釈を
会釈も立派なあいさつのひとつです。廊下ですれ違った人が、社外の人や社内であまり知らない人であっても、目線で笑顔を送ったり、軽い会釈をしましょう。

基本あいさつ言葉10
① おはようございます
② こんにちわ
③ いってらっしゃい
④ お帰りなさい
⑤ 言ってまいります
⑥ ただいま帰りました
⑦ お先に失礼いたします
⑧ お疲れ様でした
⑨ ありがとうございました
⑩ 申し訳ございません



----
  

[关闭][返回]