精华区 [关闭][返回]

当前位置:网易精华区>>讨论区精华>>教育园地>>● 日语学习>>学习天地>>生活日语>>あいさつ>>季節問候語 三月--六月

主题:季節問候語 三月--六月
发信人: qiusz(秋天的风)
整理人: wasabi_beauty(2003-06-20 12:44:50), 站内信件
時候の挨拶

季節問候語 三月

■早春(春寒、春腸、残春、春情、浅春)の候
■軽暖のみぎり
■ようやく春めいてまいりました
■早春とはいえ、寒さの続く毎日を迎えております
■寒暖定まらぬ毎日ですが
■暑さ寒さも彼岸までと申しますが
■春色にわかに動きはじめたように思われる昨今
■日差しにもようやく春の訪れを感じるころとなりました
■日を追って暖かくなってまいりました
■日を追って暖かさを加えるこのごろ
■小川の水もようやくぬるむころとなりました
■庭の黒土に春の息吹を感じるころとなりました
■一雨ごとに春めいてまいりました
■春色日ごとに加わる昨今
■寒気も去り、のどかな日を迎えております
■柳の緑も目立つようになりました
■春の光に心誘われる今日このご

季節問候語 四月

■陽春(春暖、春色、陽春、桜花、春和)の候
■陽春のみぎり
■花の便りも聞かれるこのごろ
■花冷えの続くこの数日
■しめやかな春雨に心落ち着く毎日となりました
■うららかな好季節となり、心も晴れ晴れとしております
■快い春眠に床離れの悪い毎日を迎えております
■春たけなわのころとなりました
■野辺には陽炎の立つころ
■桜花爛慢の季節を迎え、心浮き立つころとなりました
■桜も満開の今日このごろ
■庭の桜も今を盛りに咲き乱れております
■花の便りに心弾ませる季節となりました
■百花咲き競うこのごろ
■いつしか葉桜の季節となりました
■草花の萌え出づるころとなりました
■春雨に煙る季節を迎えております
■野も山もいっせいに萌え出で

季節問候語 五月

■新緑(薫風、若葉、暮春、暖春、軽暑)の候
■薫風のみぎり
■風薫る季節を迎え
■吹く風に初夏のすがすがしさを感じる昨今
■青空に泳ぐ鯉の姿も雄々しく眺められるころとなりました
■青葉若葉が目に美しい好季を迎えました
■新緑の目にしみるこのごろ
■五月晴れの爽やかな昨今
■若葉の萌え立つ季節となりました
■若葉の緑が日ごとにすがすがしく感じられるころ
■青葉を渡る風も爽やかに感じられるころとなりました
■まばゆいばかりの緑の季節となりました
■ほととぎすの声に夢を破られる朝を迎えました
■うつりゆく春の色に物憂さを感じる昨今となりました
■ゆく春の惜しまれる今日このごろ
■暑さに向かうころとなりました

季節問候語 六月

■梅雨(初夏、向暑、薄暑、麦秋)の候
■向暑のみぎり
■初夏の爽やかな風を楽しむころとなりました
■うっとうしい雨の続く日ですが
■あやめの便りも聞かれるころとなりました
■雨、雨、雨の毎日に気も沈みがちなこのごろ
■梅雨とはいえ、連日好天が続いております
■暑さも日に日に加わってまいりました
■久しぶりの青空に洗濯物の白さが目にしみます
■梅雨の晴れ間が恋しい日が続いております
■青田を渡る風も快いこのごろ
■木々の緑もようやく深まってまいりました
■あじさいの花が美しい季節となりました
■蒸し暑さもひとしおの毎日を迎えております


[关闭][返回]