精华区 [关闭][返回]

当前位置:网易精华区>>讨论区精华>>教育园地>>● 日语学习>>学习天地>>日语语法>>词类用法>>动词>>穿戴的說法

主题:穿戴的說法
发信人: januswon(ジャネス)
整理人: wasabi_beauty(2003-06-12 08:15:33), 站内信件
穿戴的說法

かぶる(被る*) <--> ぬぐ(脱ぐ)
場合﹕覆蓋頭部
對象﹕帽子、スカーフ、ベール等
備註﹕也有以下用法
。頭からふとんをかぶって寝ている
。お面をかぶる

きる(着る) <--> 脱ぐ
場合﹕覆蓋身體或上半身
對象﹕着物、洋服、上着、セーター、シャツ、オーバー、パジャマ、ガウン等
備註﹕祗覆蓋小部份身體(如ブラジャー)則不適用

はく(履く*) <--> 脱ぐ
場合﹕覆蓋腳部或下半身
對象﹕くつ、ブーツ、スリッパ、げた、靴下(ソックス)、ズボン、スカート、袴(はかま)、パンツ、パンティ等
袴畫像

はめる <--> はずす(外す)、とる(取る)
場合﹕貼身穿戴
對象﹕手袋、指輪、ブレスレット、コンタクトレンズ等
備註﹕脫下手套(手袋)不用「はずす」﹐而用「取る」或「脱ぐ」

つける(付ける、着ける)<--> 外す、取る
場合﹕主要是裝飾用﹐直接戴上身體或衣服上
對象﹕ブローチ、イアリング、花等

する <--> 外す、取る、脱ぐ
場合﹕穿戴上身體一部份
對象﹕パンツ、パンティ、ブローチ、イアリング、指輪、腕時計、マスク、エプロン、ネクタイ、ブラジャー等

かける(掛ける)<--> 外す、取る
場合﹕披掛在身體上
對象﹕めがね、マスク、ショール。エプロン、たすき等

さげる(下げる)<--> 外す、取る
場合﹕懸掛在身體上
對象﹕ペンダント、イアリング、勲章等

しめる(締める)<--> 外す、取る
場合﹕緊密地穿戴
對象﹕ネクタイ、帯、ベルト、はちまき等

(*號表示該詞較多用假名表示)

參考﹕
教師用日本語教育ハンドブック5 語彙 (國際交流基金)


----
日本語なんでも>」
日本的不思議
奇猴日本風
巴哈姆特光荣版
 

[关闭][返回]