发信人: januswon(ジャネス)
整理人: wasabi_beauty(2003-06-12 08:11:03), 站内信件
|
【 在 ccu13650 的大作中提到:】
:ならない いけない
:
:还有很多其他地方的使用不尽相同
:
:最简单的说
:
:......
俺の説明ではないけれども、ご参考まで
「~てはならない」は「~てはいけない」と同じく禁止を表します。
「~てはならない」系は社会常識や規則や習慣などに照らして判断するもので、多くの場合、特定の個人に向けられる直接の禁止ではなく、不特定多数に向けて説明するときに多く使われます。
例;人に騙されることがあっても、人を騙すようなことはあってはならない。
「~てはいけない」系は話者が個々の状況から自己の責任で判断して下すもので、相手の行動を直接禁止する文型です。
例:危ない!それに触ってはいけない。
「~てはいけない」系は「~てはだめだ」と似ています。
例:危ない!それに触っちゃだめだ。
「日本語表現文型辞典」より
http://ws.31rsm.ne.jp/~toolware/dictionary/dictionary.html
---- 「日本語なんでも>」
「日本的不思議」
「奇猴日本風」
「巴哈姆特光荣版」
|
|