发信人: januswon(ジャネス)
整理人: ccu13650(2003-01-17 17:06:54), 站内信件
|
【 在 ccu13650 的大作中提到:】
:10月10日は日本の祝日「体育の日」ですが、なぜ、この日に決まりましたか?
:......
日本で初めて開かれた五輪大会の開会式がおこなわれた日(1964.10.10)を記念してのことです。
以前は10月10日、今は10月の第2月曜日が「体育の日」として祝日になっています。
この、体育の日が制定されたのは昭和41年。昭和39年に日本で初めて開かれた五輪大会、東京オリンピックの開会式がおこなわれた日を記念してのことです。
それでは、なぜオリンピックの開会式が10月10日になったのでしょうか?
実は日本の観測史上いちばん晴れる確立が高かったのが、この日付けだったのです。この特異日はいまでも継続中だそうです。ということは、今年も10月10日は晴れる可能性が高いということです。もしお出かけの予定があるようでしたら、この日に予定してみると良いかも知れませんね。
Source
http://www.mycal.co.jp/saty/3_weekly/0911/
|
|