发信人: samurai999(TOM猫)
整理人: ccu13650(2002-12-19 10:01:10), 站内信件
|
全国肉用牛協会によりますと、和牛は黒毛和種、褐毛(あかげ)和種、
日本短角種、無角和種の4種類の牛肉のみに認められた表示です。
これらはもともと日本にいた農耕用の牛を、明治大正以降、欧米の
肉牛と交配して改良した品種です。霜降りが特徴の"神戸牛",
"松阪牛"と呼ばれるものは黒毛和種で、これが和牛の8割以上を
占めます。
これに対し、国産牛は日本国内で生産されたもの全部を指し、
和牛のほか、ホルスタインなど乳用種のオスや、乳を出し終わった
後の乳用種のメス、外国産のアンガスなども含まれます。日本食肉
消費総合センターが"Jビーフ"の愛称をつけ、消費拡大の
キャンペーンを展開しています。現在日本で消費される牛肉のうち、
国産牛は約4割で、そのうちの約3割が和牛と呼ばれるものです。
---- I WANT AN AIBO!
|
|