发信人: tigertim()
整理人: iaido(2003-10-20 00:41:42), 站内信件
|
蝦夷地(北海道)
松前藩 直心影流剣術
鹿島新当流槙村派剣術
宝蔵院流高田派槍術
宝蔵院流主馬派槍術
神籍流柔術
奥羽(東北地方)
弘前藩 小野派一刀流剣術
當田流剣術・槍術・薙刀術・棒術
新影治源流剣術・拳法
卜伝流剣術(八幡大菩薩流)
鐘馗流剣術
梶派一刀流剣術
丸目流剣術
山田流剣術
平集流剣術・手裏剣術・捕手
神妙流剣術
大学流剣術・柔術・半弓術(佐々木流)
神夢想林崎流居合・中和流捕手
尽心流槍術
地蔵院一心十刀流槍術
無辺流槍術
信南流槍術・棒術
直元流薙刀術
堀内源師流小薙刀術
阿久津流棒術
神力丸目流棒術
渋川流十手術
柳生流鎖鎌術
辻谷流鎖鎌術
本覚克己流和術・剣術
堀口流和術
神野心当流柔術
三家一統神道流柔術
外記流砲術
岸ノ和田流砲術
安盛流砲術
長短反求流砲術
一元流大筒
高島流砲術
竹林派弓術
石堂竹林派藤家一流弓術
尾崎流弓術
御当流馬術
大坪八条流馬術
八戸藩 本至流剣術
立花流剣術
至信流剣術
神道無念流剣術
溝口流居合
夢相流槍術
穴沢流薙刀術
川崎流和
万流和
印西派弓術
大進流弓術
盛岡藩 戸卜一心流剣術
小野派一刀流剣術
本間派新当流剣術
本間流剣術
北辰一刀流剣術
戸田一心流剣術
柳生流剣術(武蔵三徳柳生流)
夢想流剣術
円伝流剣術・居合・槍術
講武実用流剣術・居合・手裏剣術
五音流剣術
上野要心流剣術
立花流剣術
倉馬流剣術
大和流剣術・居合・鎌術
一宮当流居合
田宮流居合
石尊真石流居合・柔術・槍術・棒術・十手術
新当流槍術
奥瀬流槍術
宝蔵院流下石派槍術
佐布流槍術
不変流棒術・柔術・薙刀術・居合
丸流棒術
諸賞流和術・無辺要眼流棒術
柳生心眼流甲冑伝
無想流柔術
関口流柔術
荒木流拳法
願立流手裏剣術
心的妙化流砲術
稲富流砲術
荻野流砲術
未明流砲術
赤松流砲術
日置流吉田印西派弓術
印西流弓術
日置流印西派弓術
日置流道雪派弓術
心強流馬術
仙台藩 狭川派新陰流剣術
真陰柳生流剣術・不動夢想流捕手・勘当流棒術・竹之節流縄術
新陰柳生当流剣術
小野派一刀流剣術
国分貝流剣術
八幡一心流剣術
北辰一刀流剣術
願立流剣術・手裏剣術(願立)
中和一刀流剣術
影山流剣術・居合・小具足
真影山流剣術・居合
影山二刀流剣術
柳剛流剣術・薙刀術
以心流居合・剣術
守慎一流剣術
無辺流剣術
愛宕夢想流剣術
天性一是流剣術
中和流剣術
飯坂流剣術
飯田流剣術
一道流剣術
一念流剣術
一宮流居合・剣術
宮流居合
一旦流剣術
一徳流剣術
円流剣術
春日夢想流剣術
小山一刀流剣術
渋谷流剣術
楠向巖流剣術
四兼流剣術
的心流剣術
殿面流剣術
当剣流剣術・槍術
遠松念流剣術
今枝流剣術
乙女流剣術
海術流剣術
聖徳太子流剣術
大成流剣術・砲術
疋田陰流剣術
天流坂ノ下流八組木太刀
戸田新智流剣術
三徳流剣術
弘流剣術
雲弘流剣術
剣徳流剣術・槍術・薙刀術・棒術・鎌術・捕手
三富流剣術
鹿島諸剣流剣術
桃生流剣術(首座流)
呪咀柳午流剣術
大円鏡智流剣術・居合・柔術・半棒術
有馬流剣術・槍術(有馬神道流)
眼流剣術
小天狗流兵術手拍(正天狗流)
天心独明流剣術
前鬼流剣術
聖天一至流剣術・半棒術・十手術
片山心働流居合術
香取神刀流居合
真覚流居合
集成流居合
心極剣流居合
禅心流居合・棒術
真覚流居合
心極剣流居合
道坤多宮流居合木太刀・関東棒
近理三教流居合
双流居合
種田流平田派槍術
本心鏡智流槍術
心眼流槍術
清堅流槍術
当無辺流槍術
風伝流槍術
無辺丸谷津大蔵流槍術
当田流槍術
飯篠流槍術・薙刀術
疋田流槍術
一心無刀流槍術
石田流槍術
西方院流槍術・剣術
真道流槍術
坂口流槍術(東軍無敵流)
鈴鹿流薙刀術
穴沢流薙刀術
静流京師伝薙刀術
寂影流薙刀術
一直流半棒術
一至流鎌術
藤田流鎌術・棒術
寸法流鎌術
心極流拳法・剣術
柴田流甲冑本伝組討乱取
菊丸〆流柔術
日下夢想流捕手・剣術
柳生心眼流体術
天神明進流柔術
西方院武安流武者取柔術
禅家明伝流捕手
帯刀流柔術
柳心介冑流柔術
統一流砲術
安盛流砲術
不易流砲術
大成流砲術・剣術
三国伝東条流砲術
西洋神器伝砲術
雪荷流弓術
日置流弓術
印西流弓術
当流半弓火弓射方伝
高麗八条流馬術
心強流馬術
久保田藩
(秋田藩) 天流剣術・槍術・薙刀術・棒術
心陰柳生流剣術
直心影流剣術
無残流剣術・槍術
太刀打流剣術
巨川流剣術
戸田一刀流剣術
一風流剣術・槍術・柔術
小野派一刀流剣術
武蔵丸二刀流剣術
当流剣術
柏木流甲冑太刀打
長刀一旨流剣術
神伝流撃剣
愛洲陰流剣術・槍術
一波流剣術
栖山柳生流剣術
心蹤流剣術
義経流剣術
心陰流剣術
津ノ守流剣術
日下流剣術・居合・柔術・手裏剣術
桜田流剣術
自源流剣術
林崎流居合術
林崎新夢想流居合術
新天流槍術・剣術
無辺流槍術・剣術
大内無辺流槍術
加極流槍術
宝蔵院流槍術
島崎新天流槍術
羽黒新天流槍術
山本無辺流槍術
桜庭無辺流槍術・剣術・柔術・棒術
日ノ下新流槍術・柔術・手裏剣術
不変流棒術・柔術・薙刀術・居合
日ノ下流柔術・槍術・手裏剣術
止心流柔術
根田流柔術
日下真流柔術・短剣術
大谷流柔術
一至流組討
稲富流砲術
荻野流砲術
安見流砲術
星山流砲術
甲山流砲術
三全流砲術
休流砲術
吉川流砲術
日新流砲術
日置流弓術
吉田大蔵流弓術(大蔵派)
惣流弓術
新庄藩 林崎新夢想流居合術(一宮流谷派)
穴沢流薙刀術
庄内藩 円輝流剣術
慶心流剣術
谷口夢想流太刀術・和悦
北辰一刀流剣術
新九流剣術
神景流居合
無辺流槍術
直指流槍術
義経流小薙刀術
至心流捕手・竹生島流棒術
沙門流柔術
渋川流柔術
犬間流砲術
日置流大蔵派弓術
山形藩 浅山一伝流剣術
一刀流剣術
心形刀流剣術
神道無念流剣術
本間流槍術
米沢藩 心地流剣術
真天流剣術
夢覚流剣術(一空流)
卜伝末期流剣術・薙刀術・棒術
日下一旨流槍術
建孝流槍術
佐振流槍術
島津流槍術
一勢流居合・棒術
一心流薙刀術・棒術
鹿島流棒術
仏体流縄術・棒術
無極心流鎖鎌術
種子島流砲術(霞流)
稲富流砲術
逸幹流砲術
盛茂流砲術(森重流)
岸和田流砲術
印斎流弓術(印西派)
日置豊秀流弓術
三春藩 真心流剣術・居合・槍術・柔術
山本勘介流剣術・柔術・棒術・砲術・弓術
直心影流剣術
武功離相流槍術
一旨流槍術
伊東流槍術(建孝流)
二本松藩 小野派一刀流剣術
林崎流剣術(林崎夢想流居合)
天心独名流剣術
根来流剣術
蔭流居合
伊東流槍術
宝蔵院流槍術
楊心流柔術・薙刀術・鎖鎌術
平藩 唯心一刀流剣術
片山伯耆流居合術
会津藩 会津溝口派一刀流剣術
安光流剣術・心清流剣術
太子流剣術・薙刀術・心清流剣術
真天流剣術
神道精武流剣術・柔術・手裏剣術
天流兵法
大道流剣術
北辰一刀流剣術
古天流剣術
新天流剣術
小野派一刀流剣術
神道流剣術
破東一流剣術
新景流剣術
神夢想一刀流剣術・孫子神奇正流剣術・神夢想無楽流居合術
東軍流剣術
大野流剣術
天真白井流剣術
神夢想真流剣術
新陰待舎流剣術
万流剣術
大橋牧流剣術
奇正流剣術
助国流剣術・槍術・柔術(一風流)
新九流剣術
直心影流剣術
無楽流居合術
今井景流居合
荒木当流居合
林崎新夢想流居合
一宮流居合
新景流居合
樊噌流居合術
神夢想気楽流居合術
林崎明神流居合術
夢想無楽流居合術
山野流壇術
大内流槍術
宝蔵院流高田派槍術
一旨流槍術
田村流槍術
無辺流槍術
静流薙刀術
穴沢流薙刀術
神道無螫流薙刀術
初心流棒術・捕手
鹿島流棒術
要流棒術
大玉流棒術
白井流手棒術
水野新当流柔術・居合
神妙流柔術
稲上心妙流柔術
夢相流柔術
青柳流捕手術
好要流体挫術
自由斎流砲術
荻野流砲術
永田流砲術
稲留流砲術(稲富流)
種子島流砲術・統一流短筒
知徹流砲術
一味流砲術
新格流砲術・棒火矢術
諸葛流砲術
高島流砲術
夢想流砲術
石橋流矢鉄砲毒火矢術
堅毘流子母砲
北条流砲術
道雪派弓術(糟屋左近派)
日置流弓術(印西派)
日置豊秀流弓術
日置吉田流弓術
雪荷派弓術
大坪古流馬術
大坪新流馬術
向井流水法
白河藩 中西派一刀流剣術
神道無念流剣術
田宮流居合・剣術
関東
水戸藩 北辰一刀流剣術・水戸伝手裏剣術
神道無念流剣術
水府流剣術(神子上一刀流・新陰流・真陰流)
東軍流剣術
長剣流柄太刀術(八重垣流・涼天覚清流・長束流)
田宮流居合
新田宮流居合
一宮流居合
無形流居合
願立流剣術
清浄鈴剣流剣術
是伝流剣術
源義経流剣術
鉄仲流剣術
柳剛流岡田派剣術
鹿島神道流剣術・抜刀術
鹿島神道功流剣術
両剣時中流剣術
正天狗流剣術
馬庭念流剣術
佐分利流槍術
宝蔵院流中村派槍術
鎌宝蔵院流槍術
種田流槍術
佐久和流槍術
穴沢流薙刀術
常山流薙刀術
卜伝流杖術・小太刀・和
鞍馬神伝随性流杖術
無比無敵流杖術・為我流派勝新流柔術
三和流柔術
浅山流柔術
浅山一伝流柔術
浅山一伝古流柔術
吉岡流柔術
三和無敵流柔術
木原流柔術
高山流砲術
竹谷流砲術(長谷川流)
石川流砲術
関流砲術
荻野流砲術(天山流)
神発流砲術・騎砲・騎射
岸和田流砲術
天山流砲術
唯心流火術・棒火矢
日置流弓術
雪荷派弓術
印西派弓術
大和流弓術
集斎流弓術
大坪流馬術
大坪本流馬術
悪馬新当流馬術
素鞍流馬術
上市水府流水術(島村流)
下市水府流水術(小松流)
笠間藩 唯心一刀流剣術
示現流剣術
杉浦一刀流剣術
北辰一刀流剣術
香取神道流剣術
神道無念流剣術
示現一刀流剣術
伯耆流居合
集成流居合
樫原流槍術
鑰流槍術
本心鏡智流槍術
香取流薙刀術・棒術・捕手
円流薙刀術・棒術・捕手
随変流薙刀術・棒術・捕手
我徳流薙刀術・棒術・捕手
月山流薙刀術・槍術
渋川流柔術
制剛流柔術
荻野嫡流砲術
神発流砲術
日置流雪荷派弓術
大坪本流馬術
土浦藩 直心正統流剣術
直心影流剣術
南蛮流炮術(関流)
西洋流砲術
喜連川藩 示玄流剣術
唯心一刀流剣術
一指流槍術
本心鏡智流槍術
宝蔵院流槍術
堤宝山流柔術
柳生流柔術
武衛流砲術
榊原流砲術
尾州流弓術
竹林流弓術
大坪本流馬術
宇都宮藩 真心流剣術・居合・槍術・柔術
直心影流剣術
高直流剣術
北辰一刀流剣術
成孝流剣術
林崎甚助流居合
戸田流棒術
無比無敵流杖術
船海微塵流柔術・剣術
高橋大雲坊流体術
自得流砲術
萩野流砲術
日置流弓術
大蔵流弓術
大坪流馬術
壬生藩 聖徳太子流剣術
神道無念流剣術
素面流剣術(一円流)
一旨流槍術
大雲流柔術
蘭式砲術
大坪本流馬術
古河藩 東軍流剣術
直心影流剣術
種田流槍術
竹内流槍術(風伝流)
起倒流柔術
大恩流柔術
佐倉藩 無停滞心流剣術・鏡新明智流剣術
立身流兵法
中和流剣術
佐倉一伝流剣術・居合・捕手・棒術(浅山一伝流)
智元今川流剣術・居合・捕手・棒術・北辰一刀流剣術
荒木流剣術
誠心流槍術
佐分利古流槍術
佐分利新流槍術
本心鏡智流槍術
佐久和流槍術
心明活殺流柔術
武衛流砲術
向井流水法
館林藩 浅山一伝流剣術・居合
一心流剣術
直心影流剣術
法神流剣法・薙刀術
常慎流居合・縄術
慈玄流居合
旅川流槍術
強波流棒術
自神流棒術
扱心流体術
起倒流柔術
高麗流馬術
大坪流馬術
調息流馭術
沼田藩 直心影流剣術
片山伯耆流居合術
自得記流槍術
種田流山岡派槍術
雪花流弓術(雪荷派)
伊勢崎藩 直心影流剣術
無外流剣法
楠流槍術
香取古流薙刀
荒木流拳法
気楽流柔術
荻野流砲術
前橋藩 鐘捲外他流剣術
安光流剣術
当流剣術
今井景流居合
神道無念流剣術
無外流剣法
馬庭念流剣術
法神流剣法・薙刀術
宝蔵院流槍術
一旨流槍術
起倒流柔術
荻野流砲術
外記流砲術
高島流砲術
印西派弓術
矢沢流弓術
八条流馬術
神道流馬術
高崎藩 小野派一刀流剣術
天真一刀流剣術
鎌宝蔵院流槍術
中村派槍術(宝蔵院流中村派)
教神流長柄鎌
天神真楊流柔術
安中藩 荒木流剣術・根岸流薙刀術・手裏剣術
北辰一刀流剣術
大島流槍術
宝蔵院流槍術
真之神道流柔術
武衛流砲術
高島流砲術
日置流竹林派弓術
日置流寿徳派弓術
大坪流馬術
小笠原流騎射
七日市藩 馬庭念流剣術
神道無念流剣術
正気一刀流剣術
荒木流剣術
学心流剣術
武衛流砲術
日置流弓術
竹林流弓術(竹林派)
大坪本流馬術
川越藩 中西派一刀流剣術
一橋家 神道一心流剣術
八王子千人同心 太平真鏡流剣術・居合・薙刀術・柔術
甲源一刀流剣術
天然理心流剣術・組討・棒術
柳剛流剣術
北辰一刀流剣術
小田原藩 鏡心一刀流剣術
三星流剣術
深心流剣術
深井心当流剣術
神道無念流剣術
鎌宝蔵院当流槍術
一指流槍術
唐鉾流棒術
央土流棒術
覚縁流柔術
浅沢流砲術
知振流砲術
甲信越
小諸藩 北辰一刀流剣術
夢想流居合
貫流槍術・菅原本流小太刀
上田藩 新当流剣術
直心影流剣術
佐分利流槍術
長門流砲術
松代藩 中西派一刀流剣術
鏡新明智流剣術
神道宗念流剣術
神道流剣術
真鏡流剣術
東軍流剣術
塚原卜伝流剣術
直心影流剣術
北辰一刀流剣術
一哲流剣術
直伝本流剣術・居合・棒術
新当流槍術
塚原卜伝流槍術
覚天流槍術
佐分利流槍術
種田流槍術
日ノ下流槍術・柔術・手裏剣術
春日流長刀術
田宮流長巻術
無双直伝流棒術・柔術・居合・剣術・長刀術・鎌術
関口新心流柔術
起倒流柔道
塚原卜伝流腰廻
無敵流和力
校正旡楽流居合
御家流砲術(西洋流)
真田家流砲術
真田流火術
鉄斎流砲術
吉田流大蔵派弓術
日置流雪荷派弓術
日置流印西派弓術
行輝流水術
一的流水術
松本藩 神道無念流剣術
定心流剣術・柔術
自弁流剣術・居合・小具足術
外也流剣術
止心流棍法
池田流柔術
大越流体術・剣術(真開流)
星山流砲術
西洋流砲術
当流弓術
村上藩 直心影流剣術
両剣時中流剣術
二天流剣術
天下無双流剣術
種田流槍術
強波流棒術
平心流棒術・杖術・剣術・鎌術
南蛮流柔術
新発田藩 上段派直心影流剣術
青眼派直心影流剣術(直心影流男谷派)
末流平法
鐘捲外他流剣術
当流居合
宝蔵院流槍術・上田流長刀術・三道具術・伯耆流抜刀術
如風流発槍術
一波流槍術
戸田一平流捕手・未明流棒術・伯耆流抜刀術
戸田流捕手・未明流棒術
玉心流小具足・強波流棒術
鐘捲流捕手
荒木新流柔術
兵頭流砲術
堅毘流砲術
中島流砲術
威遠流砲術
高島流砲術
日置流弓術
大和流弓術
大坪本流馬術
勝鞍流馬術
長岡藩 三留流剣術(三富流)
神道無念流剣術
景之流居合
当流槍術(風伝流)
一旨流槍術
一空流槍術
南蛮堅批流砲術
威遠流砲術
高田藩 直心影流剣術
新当流剣術
平常無敵流剣術
随心流剣術・柔術
円玉流居合
新宝蔵院流槍術(宝蔵院流下石派)
古宝蔵院流槍術(一玄流)
風伝流槍術
種田流槍術
穴沢流長刀術
心刀流鎖鎌術
玉心流大竹派柔術
大雲流体術
島流砲術
印西派弓術
大坪本流馬術
北陸
富山藩 杣田派山口流剣術
岡島派山口流剣術
天真白井流剣術
中条流剣術
奥村流剣術
神当流剣術・槍術
駒川改心流剣術・柔術
民弥流居合術・椿木小天狗流棒術・誠玉小栗流活殺術
桜木流居合
原田流槍術
宝蔵院流槍術
中条流槍術
種田流山岡派槍術
長尾流槍術
駒川改心流柔術
伊藤派真楊流柔術
木村派真楊流柔術
杣田派真楊流柔術
池崎派真楊流柔術
起倒流柔術
四心多久間見日流和術・剣術・十手術
四津井流小具足術
芝山流捕手
高島流砲術
安見流砲術
大仙流砲術(大戦流)
不動流砲術
大坪新流馬術
函永流水術
大聖寺藩 中条流剣術
心陰流剣術
神道無念流剣術
心流剣術
柳生流剣術
真影流剣術
心影流剣術
風伝流槍術
正智流槍術
地位流槍術
佐分利流槍術
貞心流棒術
戸田金剛流棒術
柳剛流棒術
御家流柔術
真神道流柔術
柳流柔術
荻野古流砲術(荻野流)
荻野新流砲術(天山流)
酒井流砲術
安見流砲術
極奇流砲術
新流砲術
斎藤流馬術
大坪流馬術
加賀藩 八島一刀流剣術
水野真法一伝流剣術・組討
深甚流剣術
神信影流剣術(真新陰流)
心陰流剣術
義経神影流剣術
山口一刀流剣術
神相流剣術・薙刀術・槍術
笠間流剣術
古山岸流剣術・居合
関流小太刀・槍術
中条流平法(冨田流)
阿波賀流剣術
運算流剣術
柳剛流岡田派剣術
眼志流剣術・居合
山岸流居合・剣術
滝流居合
興神流居合刀術
伊賀流居合・剣術
滝流居合・剣術
大島古流槍術
大島新流槍術
観通流槍術
大島下流槍術
原田流槍術
滝流早槍
格外流槍術
心鏡流薙刀術・草鎌
神道流薙刀術・鎌術
神岡流棒術
袖岡流棒術
戸田金剛流棒術
滝流鎌玉術
棄体流鎌術
一相流組討・無拍子流和儀・戸田金剛流棒術
一打流組討
一相無拍子流柔術
長尾流躰術
無拍子流和儀・剣術・棒術・鎌玉術
柏宗流組討
清剛玉心流組討伝・剣術・槍術
豊島流砲術
中島流砲術
新流砲術(西洋流・豊島流・中島流・太田流・福島流・安見流・酒井流)
加納流砲術
日置流大蔵派弓術
日置流左近派弓術
大坪当流馬術
八条当流馬術
斎藤流馬術
清記流水術
福井藩 新影松田方幕屋流剣術(松田派新陰流)
新陰流出淵派剣術
田宮流居合・長巻術
窪田派田宮流居合・剣術
直心影流男谷派剣術
神道無念流剣術
中条流平法
阿波賀流剣術
義経流剣術
澄心流小太刀術
慶増流槍術
無辺流槍術
宝蔵院流十文字鎌槍術(宝蔵院流中村派)
本間流槍術・剣術
柔氣流柔術(団野流)
拍子流居合・柔術
御家流砲術
極奇流砲術・棒火矢
長谷川流砲術
反求流砲術
津田流砲術
日置流印西派弓術
道雪派弓術
竹林派弓術
高山派弓術
大坪古流馬術
小浜藩 中西派一刀流剣術
冨田流平法
無関流槍術
無方流槍術・剣術
東海
駿府 神道無念流剣術
香取流棒術
田中藩 直心影流剣術
制剛流柔術
岩村藩 一刀流剣術
無辺流槍術
制剛流柔術
久我流砲術
大和流弓術
大坪流馬術
大垣藩 唯心一刀流剣術
窪田派田宮流居合術
変離流槍術・先意流薙刀術・正木流鎖鎌術・万力鎖
田付流砲術
浜松藩 方集流居合
森重流砲術
吉田藩 浄雲円真流剣術
浄雲自得流剣術
柳生流剣術・杖術・十手術
多谷流居合
応変流捕手
浅山一伝流体術
一心流捕手
中川流砲術
下館流砲術
尾張藩 柳生新陰流剣術
小野派一刀流剣術
直心影流剣術
神道無念流剣術・山岡流鎖鎌術・条参流活殺術
鈴木派無念流剣術・居合・薙刀術・槍術・棒術・組討
猪谷流剣術・静流薙刀術
円明新流剣術
北辰一刀流剣術
新関口流剣術
天自流剣術
心智貴直流剣術
融和流平法術
佐々木流剣術・一条不二流強法
円導流剣術(西岡是心流)
鉄人実手流剣術
無二流剣術・十手術・一条無二流強法
微塵流剣術・棒術
知新流剣術・手裏剣術
高木流剣術
行詰流剣術
玄流大太刀術
天地一刀流剣術
真命一刀流剣術
転心流組討抜刀鞘離
棚橋流居合・薙刀術
家流居合(夢想流)
止心流居合・組討・棒術・手裏剣術
制剛流抜刀術
関口流居合
管惣流居合
福沢流軍用槍
佐分流槍術・薙刀術
空玄流早槍
円玄流正早槍
津田貫流槍術・剣術
大藤流槍術
貫流天野派槍術
貫流市川派槍術
伊東流槍術(建孝流)
風伝流槍術
真当流槍兵法
天真正流槍術・太刀術・長刀術
亀甲流半槍術・棒術
井上流薙刀術
先意流薙刀術・剣術・槍術・鎖鎌術
応心流薙刀術
止玉心流薙刀術
月山流長刀術・槍術
静流薙刀術婦女伝
直師東軍流棒術・剣術
正身流棒術
中飛流棒術
高輪名清流棒術
伊勢流棒術
大曲鎌田流陣鎌術
寸法流鎌術
大草流鎖鎌術
制剛流柔術・居合・川上流棒術
起倒流柔術
小関口流柔術・居合
一伝流捕手
真田流柔術
武崇流柔術
稲富一夢流砲術
自得流砲術
大戦流砲術
新編舎人流砲術
新旧流砲術
西洋砲流砲術
種子島流砲術
津田流砲術
藤岡流砲術
植木流砲術
新心流砲術
板倉流火術(智徹流)
星山流砲術
武衛流砲術
工我流棒火矢
星山流古法新法砲術
南蛮流砲術
堅毘流砲術
壱集流砲術
上川流火術・棒火矢
田付流砲術
要流砲術
高畑流子母砲
雲沈流火箭術
竹林派弓術
貞宗流弓術
常心流馬術
一全流騎射
鈴流甲冑勝・弓業・軍馬・火器・金瘡・関所固之伝
吉良流礼法弓馬術
挙母藩 無外流剣法
石巻心行流剣術
影断流剣術
一宮当流居合
難波一流乳切木
武光一伝流捕手
荻野流砲術
南蛮流砲術
大内蔵派弓術(日置流大蔵派)
竹林応心派弓術
大坪当流馬術
桑名藩 新甲乙流兵法(甲乙流剣術・起倒流柔術)
青木流剣術(念首座流)
小夫伝新陰流剣術
山本流居合・袖槍術
起倒流柔術
三田野部流砲術(三木流・荻野流・中島流・渡部流)
伊勢亀山藩 心形刀流剣術・抜合・枕刀術
新当流剣術
一全流槍術
別伝流槍術
気楽流柔術・棒術
津藩 新陰流剣術
若山流剣術・柔術
一刀流剣術
神力一刀流剣術
神妙流剣術
理方一流剣術
渡辺流剣術(心陰柳生流)
柳剛流剣術・薙刀術
天学流剣術
内海流槍術
無辺流槍術
本心鏡智流槍術
高田流槍術
知新流薙刀術・手裏剣術・剣術
関口流柔術
楊心流柔術
実光流柔術
楠流柔術
米村流砲術
不易流砲術
自得流砲術
靖海流砲術
奥村流砲術
山下流砲術
吉田流弓術
雪荷派弓術
中村派弓術
森内流馬術
高畑流馬術
中村流馬術
神妙流軍馬術
神足流健歩術
観海流泅水術
津藩領
伊賀上野 新陰流剣術
若山流剣術
戸波流剣術
無辺流槍術
内海流槍術
高田流槍術
知新流薙刀術
関口流柔術
楊心流柔術
実光流柔術
米村流砲術
不易流砲術
自得流砲術
奥村流砲術
靖海流砲術
日置流弓術
森内流馬術
神妙流軍馬術
一全流軍馬術
伊勢久居藩 真影流剣術(直心影流男谷派)
卜伝流剣術
内藤流剣術
風伝流槍術
内海流薙刀術
卜伝流鎖鎌術
楊心流柔術
起倒流柔術
楠木流柔術
靖海流砲術
米村流砲術
不易流砲術
鳥羽藩 心形刀流剣術
一念夢想流剣術
大島流槍術
起倒流柔術
三浦流柔術
荻野流砲術
矢木流砲術
寿徳流弓術
大坪流馬術
紀州藩領
田丸 柳剛流剣術・薙刀術
紀州竹林派弓術
応心流弓術
小池流田丸派水術
関西
彦根藩 正法念流未来記兵法剣術(正法念流)
念流剣術
念流正法未来記入内剣術
江武知明流剣術
銕闢團〆一流剣術・伯耆流居合
一刀流剣術
新直流剣術
新心流居合・剣術・柔術(関口流)
新心新流居合・剣術
心鏡流槍術
風伝流槍術
宝蔵院流槍術
天流槍術・薙刀術
仙移流薙刀術
米村流砲術
一貫流砲術
一夢流砲術
藤岡流砲術
柴田流砲術
大成自得流砲術
太玄流砲術
西洋流砲術
武田流弓術
日置流弓術
片岡流弓術
日置流道雪派弓術
悪馬新当流馬術
八丈流馬術
膳所藩 直心影流男谷派剣術<img src=null alt=null> |
|