发信人: killjqk(<>)
整理人: ccu13650(2001-11-29 23:19:51), 站内信件
|
幕府の衰え
生活の苦しくなった武士―― 17世紀の終わりころになると,武士
の暮らしは大変苦しくなりました。大名もいろいろな費用が増えてきて
困っていました。そこで大名や武士で商人から金を借りるものが多くな
り,中には返せないものも出てきました。
このために商人に家に子供を養子にやるものもあったし,商人
の子供を養子に迎えるものもありました,また身分の低い武士たちは、
いろいろな内職をして暮らしをささえるものも多くなり,厳しかった身
分の区別がしだいにくずれはじめました。
百姓一揆―― 武士たちが生活に苦しんだころ,農村も暮し向きがか
わって農民も税を納められないほど困ってきました.村村では,大切な
田や畑さえ売ってしまう者が増えてきました。
一方,村の大地主はこのように生活に困って農民から土地を買
い集め、さらに質屋や酒屋をはじめ,高利貸をしてますます大きくなり
ました。また,町の商人も農村に入りこんで農民の土地を買い,農具や
肥料の代金を貸す変わりに米.野菜を安く買い占めてもうけました。
このように困っている農民をいっそう苦しめたのは,日照りや,
長雨のような天災でした。天災の年には作物が取れず,たびたび飢きん
が起こり,そのたびに多くの農民は飢え死にしました。18世紀の中ご
ろ東北地方に起った飢きんでは十数万人が飢え死にしたといわれます。
こんなにひどい被害が出るようになったのも,幕府や大名の力が弱くな
り,十分に救いの手をだすことができなくなったからです。
そのために,百姓一揆や打ちこわしが盛んに起こりました,く
わやかまを持った農民たちが,役人や大地主のところにおしかけ米をう
ばったり,年ぐをまけてもらおうとしました。飢きんが起こると,町へ
も米が送られてきません。米の値段が大変高くなります。米の買えなく
なった町人たちは,おおぜいで金持や大商人の家を襲って米などを奪い
取ったりしました。これを打ちこわしといいます。1837年,大阪の
大塩平八郎が起こした打ちこわしは,武力ではじめて幕府に手向かった
ものでした。
政治の改革―― このように生活の苦しくなった人々が,いろいろな
さぎを起こすようになると,幕府も政治の仕方を改めようとしました。
18世紀のはじめころの将軍だった吉宗は、武士をはじめ,一般の民衆
にもぜいたくな生活をやめて,質素倹約をすすめました.また,生産を
盛んにするために,いろいろな産業を起し,新しい土地の開墾に力をい
れました,青木昆陽という学者に命じて,さつまいもの栽培を広くおこ
なうようにさせたのも,このころです。
その後も幕府では,松平定信や水野忠邦が用いられて政治を改
革して世の中を建てなおそうとしました.しかし,ゆるみはじめた封建
の世の中を,ひきしめることはなかなか難しく,天災やその他いろいろ
な出来ことがあるたびに幕府の無力なことがだんだんはっきりしてきま
した。
幕府的衰落
生活变得艰苦的武士-- 到了十七世纪结束,武士们的生活变得十分困苦.大名们亦
因各种各样的费用而感到苦恼.因此向商人们借钱的武士和大名也多了起来,其中出
现有不能偿还的人.为此,有的成为了商人的养子,有的也盼望商人们收养.
另外,身份低的武士们,有很多靠经营各种各样的副业而维持生活,严格区分身
份的制度开始崩溃了.
群众起义-- 武士们苦于生计的时候,农民也穷得连租税都交纳不起,条条村连赖
于生存的农田都要变卖的人多了起来.一方面,村里的大地主从生计困苦的农民手
中收集购买田地,还开设了当时叫质屋和酒屋的钱庄,高利贷活动变得越来越大.
另外,城镇的商人也渗入到农村,将农民的田地交换作为农具和肥料的费用,大量
低价收购大米和蔬菜进行积累投机.这些穷困的农民更加困苦的地方,就是还要经
受干旱和暴雨等天灾.在天灾的年头里,农作物没有收成,到处发生饥荒,那时候就
有许多农民饿死.18世纪中期,东北地区曾有十数万人活活饿死.像这样骇人听闻
的灾害,十足的拯救方法都没有,是因为幕府和大名的力量在减退.
因此,百姓发动了起义和反抗,农民们拿着锄头和镰刀蜂涌而至商人和大地主
住的地方,有抢夺米粮的,有要求减轻地租的.发生饥荒的时候,城镇也没法得到米
粮.大米的价格变得十分昂贵,买不到大米的城里人,袭击了富人和大商家的住所,
抢夺大米等东西和进行破坏.1837年,大阪的大塩平八郎引起的骚乱,开始了用武
力对抗幕府的运动.
政治的改革-- 生活在这样困苦之下的人们,引发了各种各样的骚乱,幕府也只有
改革政治了.18世纪初的将军德川吉宗要求从武士开始到一般的民众,都要放弃奢
侈的生活,进而养成勤俭的生活习惯.另外,为了重新发展生产,发起了各种各样的
产业,投入资源和力量重新开垦农田.任命学者青木昆阳,广泛培植地瓜就是在这个
时期.之后在幕府里,任用松平定信和水野忠邦改革政治,重建社会秩序.
但是,开始松懈的封建制度已经很难紧紧控制这个社会了,对天灾和各种能够
发挥的作用都感到无力的幕府已经慢慢出现了.
|
|