发信人: killjqk(<>)
整理人: ccu13650(2001-11-29 23:19:51), 站内信件
|
徳川幕府の終わり
幕府の力弱まる―― このころしだいに勢いをもしてきたのは長州藩や
薩摩藩などです。これらの藩の人々の間では将軍による政治をやめて天皇
を中心にした政治にし、日本をたてなおそうとする運動が盛んになりまし
た。
これらの人々は,はじめ外国船を打ち払おうとしましたが,外国
の軍隊の手ごわいことを知って,かえって外国と交わってそのすぐれた武
器を買い入れて強い軍隊をつくろうとしました。
その後,幕府は長州藩が幕府を倒そうとしたり,勝手なことをす
るので,長州征伐の軍隊をだしましたが,反対に幕府の軍隊が破れました。
このため幕府の力の弱いことがはっきりとして大名たちをおさえる力もな
くなり,また物の値段の高くなるのを防ぐ政治上の力もなくなりました。
そこで身分の低い武士をはじめ民衆は,いよいよ幕府の政治に反
対しました。特に薩摩藩の西郷隆盛や大久保利通,長州藩の木戸孝允など
を中心とした身分の低い武士たちは、幕府を倒して暮らしよい世の中にし
ようと熱心に運動を続けました。
王政復古―― こうした世の中の動きにどうすることもできなくなった
幕府は1867年ときの将軍徳川慶喜から政権を天皇に返しました。天皇
にこれを受け入れて昔ように天皇を中心とした政治をはじめるという知ら
せを出しました。
このようにして260年あまりもつづいた徳川氏の江戸幕府もと
うとう倒れました。源頼朝が鎌倉に幕府を開いてから七百年も続いた武家
の政治もここに終わりを告げたわけです。
長い間の武家政治が終わって,新しい政治が始まったのですから,
新しい政治に反対し,これまでの幕府の政治を懐かしむ人々も多くありま
した。そしてこれらの人々は新しい政治に反対する乱を起こしましたが。
薩摩藩や長州藩を中心とした軍隊によって破られ,間もなく日本全国が天
皇を中心とする新政府のもとに統一されました。
德川幕府的结束
幕府的势力被削弱-- 这个时期,长洲藩和萨摩藩的势力渐渐增大,他们要求将军停
止执政,并且要建立以天皇为中心的政权,重建日本.这些人,开始时都曾经和外国船
队交战过,知道外国的军队装备精良,难于对付.因此相反而向外国购买武器装备军
队,希望加强自己的实力.那之后,长洲藩想推翻幕府,因此幕府派遣了军队前往长洲
征伐,但却被打败.经此一役,幕府的势力被大大削弱,连约束大名的能力也失去,另外
对防止物价高涨的政治上的管理能力也消失.那时身份低的武士和百姓,俞来俞反对幕
府政权,特别是以萨摩藩的西乡隆盛和大久保利通,长洲藩的木户孝允为中心的低层武
士们,为推翻幕府而持续发动了战争.
天皇政权的复出-- 就这样,无法控制社会动荡的幕府,在1867年由将军德川庆喜将
政权交还给天皇.天皇宣布了接受这一措施,并开始建立和以前一样以天皇为中心的政
权.就这样持续了260多年的江户幕府被推翻了,从源赖朝建立镰仓幕府开始,一直持续
700几年的武家政治至此而告终.长时间的武家政治的结束,新政权刚成立,反对新政府,
留恋幕府统治的人还很多.因此对新政府不满而发起动乱,但被以萨摩藩和长洲藩为中
心的政府军队击败,之后不久,全日本就被以天皇为中心的新政府完全统一了.
|
|