发信人: killjqk(<>)
整理人: ccu13650(2001-11-29 23:19:51), 站内信件
|
近代への出発
明治維新―― 全国が新政府によって統一されたので,1868年,新
政府は五条の誓文を発表して新しい政治の方針を明らかにしました。
それは政治は国民の意見によって決めること,世界の国々と交わ
り,すぐれた知識を取り入れることなどでした。新政府は,その後都を江
戸に移して東京と改め,また年号も明治とかえました。
いよいよ天皇を中心とする新しい政治が始まりましたが,昔のよ
うな摂政関白による古い政治ではなく,まったく新しいしくみによる政治
をめざしたものでした。だから,長い間,国民を縛っていた封建的な社会
のならわしも取り除こうとしました。この改革を明治維新と言います。
新しい統一―― 幕府はなくなりましたが,藩はもとのままで大名が政
治をしていては,新しい政府の命令は国のすみずみまで行きわたらず,世
の中は改まりません。そこで,1869年(明治二年)大名の土地と人民
を天皇にさしださせました。これを版籍奉還と言います。そして,187
1年,(明治四年)には藩をなくして県を置き県知事に新しい役人を政府
が任命しました。(廃藩置県)。こうしてようやく全国の政治的な統
一が完成しました。次に新政府は身分の決まりをなくしました。武士が百
姓や町人の上に立っていた封建的な身分制度を止め,国民は誰もが同じ権
利を持つことにしました.また,国民は一人一人が姓を持ち,自分の好き
な職業を選ぶことが出来るようになって,封建社会の悪い習わしは改めら
れました。しかし身分制度は厳しくありませんでしたが,形をかえて長く
残りました。
新政府の政策―― これまで収穫をもとにして米でおさめていた土地宣
税金を改めて土地の値段を決め,その値段にしたがって税を現金で納めさ
せることにしました。この結果,政府の財政はしっかりしたものになりま
した。
さらに貨幣の制度をはっきりと決め,新しい貨幣は円を単位とし
てつくられました。郵便制度もはっきりと決められ,通信の仕事は国で
やることになりました。また,関所を取り除いたり,川に橋をかけて交通
を便利にしました。1872年(明治五年)には東京と横浜の間に汽車が
通るようになりました。
政府は産業を盛んにして国をゆたかにするために,外国から機械
を買い入れ,技師を雇い工業の発展につとめました,鉱山や製糸.紡績の
事業には政府の建てた工場ができました。貿易も盛んになって,生糸や茶
を輸出し.綿や鉄など産業に必要な原料を輸入しました。
向现代进发
明治维新-- 随着新政府统一了全国,1868年颁布了五力条誓文,发表了新政府的施政方针.那些政治主张是根据国民意见而决定的,决定和世界展开交往,吸收先进的知识和文化.之后,新政府将首都从江户迁移到东京,另外改年号为明治.以天皇为中心的新政府,不是以前摄政关白掌权时的政治结构,是一种全新的政治模式.因此,要取消和解放长期束缚和限制人们的封建思想,封建社会习俗.这场改革称为明治维新.
重新统一-- 虽然消灭了幕府,但大名们还是保留藩制在地方进行统治,新政府的政策并不能容易有效的得到实行.因此在1869年,天皇要求大名将土地和人民交还,史称"版籍奉还".然后到了1871年(明治四年),将藩撤消,而设立了县,任命新官员县知事行使政权,(史称废藩置县).就这样,新政府很快统一了全国的政权.接着新政府取消了身份制度,取消了武士在百姓和町人之上的封建身份制度,任何一个国民都拥有相同的权利.另外,随着每个人被允许拥有自己的姓和有自由选择职业的权利,封建社会的坏风气得到改变.但是,身份制度并没严格的制度,所以还是长时间残余下封建社会的影子.
新政府的政策-- 到了这时期,修改了土地税的征收办法,由原来在收成上用大米缴纳改为根据农地价格征收现金,这样政府的财政变得清楚和稳固了.还有明确了货币制度,发行了以冂为单位的新货币.邮政制度也明确规定了通信工作由国家负责.另外,取消了关所,在河流上搭建了桥梁,大大方便了交通,在1872年(明治五年)开通了东京和横滨之间的火车.政府为了使产业进一步繁荣,国家更加强大,由外国引进了机械设备,聘请了外国技术人员致力于发展工业,由政府兴建了矿山,制丝,纺织等工厂.这时的贸易也十分兴旺,向外出口丝绸和茶叶,再进口绵花和钢铁等产业必需的原材料.
|
|