精华区 [关闭][返回]

当前位置:网易精华区>>讨论区精华>>教育园地>>● 日语学习>>风土人情>>历史文化>>日本的历史>>日本历史(19)

主题:日本历史(19)
发信人: killjqk(<>)
整理人: ccu13650(2001-11-29 23:19:51), 站内信件

商工業の発達と町人の力 
商工業の発達――  幕府が世界の国々と広く交わることをしなくなって 
から、国内の封建的なしくみはしっかりとし、平和な世の中が続きました. 
そして,幕府や大名が力をいれたので,産業もしだいに発達してきました。 
    農業では,田や畑を増やすために,盛んに新しい土地が開墾され 
ました。新しく開かれた土地は新田とよれば,今でも地名などに残ってい 
ます。農具も改良去れ,作物の作り方の研究も進みました.さとうきびや 
さつまいもなどの新しい作物がつくられたのも徳川時代です。 
    幕府はまた各地の鉱山をどしどし掘らせたので、金をはじめ,銀 
や銅がたくさんとれました。鉱山では、佐渡の金山が有名です。 
    工業もこのころ盛んになり,ちさいながら工場らしいものもうま 
れました。大名の中にも産業に力を入れる人々が現れたので,各地に特産 
物とよばれるものが増えてきました。 
    こうして物が多く生産されるようになったので,品物の売り買い 
が盛んになりました。また、それにつれて、商人の中に,問屋,仲買人, 
小売商という区別もうまれました。 
    このころの商業の中心は江戸と大阪でした。江戸と大阪には,各 
地の産物が集まってくるので、大きな問屋や小売店がたくさんできました。 
江戸の越後屋呉服店は有名な大きな店で,後に今宣三越デパートに発展し 
ました。大阪には大きな米市場ができて、全国の米が集まり,盛んに売り 
買いされました. 
交通の発達――  産業の発展につれて交通もしだいに開けました。まず 
街道がととのいました。東海道.中仙道.奥州街道.甲州街道.日光街道 
の五街道は、江戸の日本橋から四方にわかれる大切な道路で,なかでも東 
海道はもっともにぎやかな街道でした。街道には宿駅があって、そこには 
宿屋をはじめ,かごや馬の設備があり、また、宿駅の間には,旅の目やす 
になるように一里(  )がつくられました。 
    しかし、その反面,犯罪人を見つけたり,戦いに備えて大切な場 
所には関所をおき、川にはかってに橋をかけさせませんでした。箱根の関 
所や大井川の渡して旅人が苦しんだ野は有名な話です。また、海上の交通 
も開けました,江戸と大阪の間は定期に船が往復しました、本州を一回り 
する航路も出来ました。 
    このころには,手紙や小荷物を運ぶ飛脚屋もできました。町人の 
力町人というのは商人や職人たちのことで、主に町に住んでいたので,こ 
うよばれました.商業が盛んになると、貨幣はしだいに商人に集まりまし 
た。一方,武士は町で暮らすようになったので、暮らしぜいたくになり, 
生活が苦しくなりました,このことは大名たちも同じでした。そこで大名 
や武士たちの中には商人からお金を借りるものがふえてきました。 
    大きな商人は、大名が農民から取り立てた米を売ったり,買った 
りし、米の値段を自由につけることが出来たので,大変お金がもうかりま 
した。その金を大名や武士だけでなく,農民にも貸したりしたので,町人 
の前には誰も頭があがらなくなりました。もし金をかりた大名で,武力で 
金を返さないものがあると,次にはどの商人も,その大名には金を貸さな 
いようにしました。このような商人の中には武士と同じように名字を名前 
のり,刀をさすことを許される者もできました。 

19 工商业的发展和商人的势力
工商业的发展--  幕府切断了和世界各国的广泛接触,封建政治制度得以巩
固,社会也持续稳定下去.然后,幕府和大名也为了巩固自己势力,渐渐开始
发展各种产业.
    农业上,为了提高农田的产量,在许多的地方重新开垦田地.新开垦的土
地称为新田,在今天也有地名等留传下来.农具也进行了改良,农作物的种植
方法也取得了进展,甘蔗和甘薯等新农产品的成功种植,是出现在德川时代.
幕府还在各地开采矿山,挖出了许多金.银和铜,佐渡的金山就是有名的矿山
之一.
    工业也在这时开始兴旺起来,有许多虽小但设备齐全的小工厂,各地的
大名也投入了人力和资源到各种产业中,所以各地的特产也增多了.就这样,
生产出来的物品多了,商品的买卖也兴旺起来,另外,随着买卖,在商人中开
始有问屋,仲卖人,小壳商等区分.
    这时候的商业中心在江户和大阪.江户和大阪齐集了各地生产的物品,
所以建造了许多大型的问屋和小壳店.江户的越后屋吴服店就是其中大型
而出名的店铺.之后一直发展到现在的三越超级商场.大阪有个非常大的大
米市场,齐集了全国的大米交易,买卖进行的非常火热.
交通的发展--产业的发展连带交通也渐渐发达起来,首先整修了道路.东海
道,中仙道,奥州街道,甲州街道,日光街道这五条道路,是从江户的日本桥
开始通向各地的重要通道.其中东海道是条十分热闹繁华的道路.
    道路上有许多驿站,那里有旅馆,轿子和马匹等交通工具.另外,在驿站
之间,为了方便计算旅程,每一里设置了一个标志,称为一里冢.
    但是,在另一方面,利用犯人修建准备战争的关所,河流上却没搭建桥
梁.当时在箱根的关所和大井川过渡的苦况就是其中之一.
    另外,海上的交通也开通了,开设有江户和大阪间的定期往返船只和
环绕本州岛的航路.这个时期,传递信件和物品的飞脚屋(邮电局)出现了,
町人的力量是指被称呼商人和工人等的势力,原本居住在城镇里,因此而
得这称呼.商业的繁荣使大量财富集中在商人的手里.另一方面,居住在城
镇的武士,由于生活穷奢极侈,慢慢变得贫困起来,大名也一样,那时期,越
来越多的大名和武士向商人借钱过日子,财大气粗的商人从农民手里低价
收购大米,高价出售,米价因此由他控制,所以赚取了大量的金钱.那些钱
财不但来自大名和武士,连农民也向商人们借下了钱财,慢慢地在町人面
前地位就低下了.如果欠债的大名为了不还欠款而使用武力,之后,任何一
个商人也不会借钱给他.像这样有势力的商人,到后来也像武士一样,被允
许佩刀和拥有自己的姓名.

[关闭][返回]