精华区 [关闭][返回]

当前位置:网易精华区>>讨论区精华>>教育园地>>● 日语学习>>风土人情>>历史文化>>日本的历史>>日本历史(16)

主题:日本历史(16)
发信人: killjqk(<>)
整理人: ccu13650(2001-10-18 22:51:55), 站内信件

               世界との交わり 
中国との貿易――  元との戦いで一時たえていた中国との貿易も、また 
始められました.室町時代の将軍や大名たちは,中国の明から貨幣,生糸, 
絹織物などを輸入し、日本から刀、金,銀,扇子などを輸出しました。 
    貿易が盛んになると、一般の漁民や武士も勝手に中国に出かけて 
貿易をはじめました。その人々のなかには,貿易がうまくできないと,武 
力で脅して物を奪って持ちかえるものもありました。これを中国の人々は 
倭寇といいました。このころ、中国も朝鮮も、この倭寇には困って、とり 
しまってくれるようにたびたび明から使がきました。 
    そこで足利義満は、明と約束して品物を売り買いする貿易船を送 
りました。これを勘合船といいます。このころ,琉球や東南アジアの諸国 
との間にも貿易が行われ、また、ユーロッパ人も日本にくるようになりま 
した。 
世界のありさま――  1416世紀には日本の各地で戦いの多かった時 
代ですが、このころ、ユーロッパでは国々が国をゆたかにしよとして海外 
に乗り出してました。ことにアジアとの貿易は利益が大きかったので力を 
入れました。十三世紀ころ元にいたイタリアの商人マルコ.ポーロが国に 
帰りアジア旅行の本を書き、ジパングに財宝が多く,金の家さえあると書 
いたので人々はアジア貿易に夢中になりました。ジパングとは日本のこと 
です。 
    ユロンブスが地球は丸いという考えから、大西洋を西に進めアメ 
リカ大陸を発見したのも、このジパングに憧れてです。そしてとうとうポ 
ルトガル人のヴァスコ.ダ.ガマはアメリカの南はしをまわって,インド 
へ来る航路を開きました。 
鉄砲とキリスト教――  わが国へは1543年(天文12年)の八月中国 
へ行くはずだったポルトガル船が嵐にながされて九州の南の種子島につき 
ました。このときポルトガル人の持っていた鉄砲が日本に伝わりました. 
日本人がユーロッパの文化にせっしたのはこれが初めてです。鉄砲は近代 
的な武器として大きな力を持っていたので、大名たちが戦争に使うように 
なりました。このために城の造り方も大きく変わってきました。 
    これからポルトガル人は年々日本を訪れ,珍しい品物を伝えまし 
たが、キリスト教が入ってきたのもこのころです.1549年,イスパニ 
ア人のフランシスコ.ザビエルが鹿児島にきてキリストの教えをときまし 
た。ザビエルは山口や京都にも行ってキリスト教を広めました.続いて多 
くの宣教師がやってきて広めました。なかでも九州は盛んで大名から農民 
まで多くの信者ができました。 
    このようにキリスト教が広まったのは,宣教師たちが時計やガラ 
スでできた品物など,珍しい品物をもってきたり,病院や孤児院をたてた 
り、貧しい人を救ったりして世の中のためにつくしたからでした。そのほ 
かユーロッパから伝わったものに、新しい医術や楽,天文の知識や印刷術 
などがあります。 
    これまで中国を中心としたアジアの文化しか知らなかった日本人 
にとって、このユーロッパの文化はたいへんな驚きでした。スペイン人や 
ポルトガル人が伝えた、タバコ,パン,ジャボン、カステラなどの言葉が, 
日本語のようになって使われはじめたことを考えても,それはわかります。 
また,外国人のことを南方から渡ってきたというので南蛮人,その船を南 
蛮船と言いました。 

 

译文:
                         和世界的交往
和中国的贸易-- 日本在和元朝战争后的同时也开始了和中国进行贸易,室町
时期的将军和大名,从中国那时期的明朝进口货币,生丝,丝绸等物品,然后将
日本的刀,金,银,扇子等出口世界各地.
    贸易的频繁接触,普通的渔民和武士也争相前往中国做买卖.在那些人当
中,有部分人如果交易不能顺利的话就用武力威胁恐吓,或者抢夺对方的财物,
这些人就是当时中国所称的倭寇.那时期,中国和朝鲜为了解决倭寇在沿海带
来的麻烦,经常派遣使节到来商谈对策.于是,足利义满和明朝商定,将物品交
易转移到贸易船上,这些船当时叫"勘合船".这时的日本,开始和琉球,东南亚
各国间展开了贸易,另外欧洲人也在这时出现在日本.

世界的形势-- 14.16世纪,在全日本各地多发生战乱的年代,这时候在欧洲,各
国为了壮大自己的势力而积极向国外扩张.其中在和亚洲的贸易,因为有巨大
的利益可图而将矛头直指亚洲各国.十三世纪时期,意大利人马可波罗去到当
时中国的元朝,在回国后将亚洲的旅行所见所闻记述下来,里边写道:日本是一
个财宝丰富,富有人家众多的地方.因此,人们都希望和亚洲进行贸易.哥伦布
认为地球是圆的,得出今天的美洲大陆,是向大西洋西边移动分裂出来的.所以
期望到日本考察证实.之后,葡萄牙人??在环绕南非洲,经印度时开拓了航路.

火枪大炮和基督教-- 1543年(天文12年)8月,一支葡萄牙船队在去中国的途中,
遇到大风暴而停靠在日本九州的种子岛上,这时葡萄牙人身上携带的火枪和大
炮就传入了日本,日本人从这时候开始引进和吸收欧洲大陆的文化.火枪大炮
是现代武器,威力惊人,大名们将它用于战争,令城堡的建筑方法也大大改变了.
    从这时候开始,葡萄牙人每年都到访日本,带来了许多新奇的物品和事物.
基督教就是这时传到日本的.1549年,西班牙传教士弗朗西斯科.札比埃尔去到
了鹿儿岛传教.札比埃尔并且将它推广到山口和京都.之后有更多的传教士纷纷
到来推广基督教,其中在九州最盛行时,从大名到农民都有很多它们的信徒.
像这样宣传基督教的同时,传教士们带来了许多稀奇珍贵的钟表和玻璃,并建
起了医院和孤儿院,为的是要帮助和拯救这个乱世中受苦的人们. 另外从欧洲
传入的东西,还有新的医学技术,音乐,天文的知识和印刷技术等等.
    到了这时,对于只认识以中国文化为中心的亚洲大陆文化的日本人来讲,先
进的欧洲文化令他们惊奇不已,从西班牙人和葡萄牙人传入的香烟,面包,肥皂,
旦糕等词汇,与日本语之间的分别从中可以明白到了.另外,当时外国人因为从
南方而来,所以称他们为南蛮人,使用的船叫南蛮船.

[关闭][返回]