精华区 [关闭][返回]

当前位置:网易精华区>>讨论区精华>>教育园地>>● 日语学习>>风土人情>>历史文化>>日本的历史>>日本历史(12)

主题:日本历史(12)
发信人: killjqk(<>)
整理人: ccu13650(2001-10-04 00:48:50), 站内信件
武士の新しい文化 
武士の生活――  武士は農村に住んで、ふだんは土地をたがやしていまし 
たので、その生活はしっそでした。すむ家も武家造りといって板や草で 
屋根をふき、回りに土手やほりをめぐらした、かんたんなものでした。 
    武士は主人のために戦うことが大切でしたから,日ごからやぶさめ. 
犬追物.まきがりなどをやって武芸の練習に力をそそいでいました。 
力強い文化――  武士は学問があまりありませんでしたが.京都との間をい 
ききするうちに,貴族の文化ガはいってきて,武士の文化ができてきました。 
彫刻でも、有名な運慶が造った東大寺の金剛力士像のように、男らしく力強 
いものがつくられました。 
    文学でも,軍記物といって戦いのようすを書いた作品が多く,中で 
も平家物語は、はなやかに栄えては、たちまちに滅んでいった平氏の運命や 
武士の活躍するありさまを、美しいが、きびきびした書き方であらわしてい 
ます。びわ法師の歌うこの物語に、当時の民衆が耳をかたむけたわけがここ 
にあるのでしょう。 
新しい仏教――  激しい戦いが続いたので,人々は世の中のはかなさから、 
何か大きな力にすがろうと思いました。 
    そこで、こうした人々の願いにふさわしい新しい仏教が多くの名僧 
によって編み出されました.法然がとなえた浄土宗、その弟子親鸞のひろめ 
た浄土真宗,日蓮がはじめた日蓮宗などがそれで、栄西や道元によって禅宗 
も中国から伝えられました。 
盛んになった商業――  農作物やそれを加工したものを売り買いするよう 
になって商業が盛んになり,市がきまった日に開かれるようになりました。 
    四日市、五日市などの名がのこっているのはこのためです。宋銭と 
いう中国から買い入れたお金が利用されるようになり、また遠い土地に金を 
送る為替も使われました。 



十二 武士的新文化
武士的生活--  武十一般居住在农村,平时靠耕种为生,过的是非常简朴的生活,
从住的房屋可以看到,屋顶是用板和草搭盖,墙和篱笆都是用土简单围筑而成.
武士们在为主人战斗中为了争取胜利,每日竭尽全力进行骑射,围猎等武艺训练.

武士文化--  开始时,武士不怎么有学问文化,经过和京都之间建立的往来,贵族
文化的传入,使武士的文化得以建立起来.例如雕刻艺术,有名的艺术家运庆在东
大寺雕塑的金刚力士像,象征了男性力量的阳刚就是体现武士的力量文化的.
    在文学上,也有许多像<<军记物>>一样描写战争的书,其中<<平氏物语>>
就是用生动写实的方法记载了平氏一族命运和武士们活跃时期的从兴盛繁荣
一下子到灭亡的经过.琵琶法师所唱的,大概都是从民间倾听到的声音反映吧.

新的佛教--  持续经历激烈的战乱,百姓感到这世上的虚幻无常,想寻找另一
种精神的寄托,于是,就这样随着众多高僧的创造,编写出了与那时代人们期望
相适应的新佛教.法然创造了净土宗,他弟子亲鸾继承发展了净土真宗.日莲创
立了日莲宗等,之后,荣西和道元从中国将禅宗传入到日本.

繁荣带来的商机--  农作物和经过加工的物品在交换和买卖出现的商机,带来
了繁荣的商业,白天也开始设立了市场.四日市,五日市就是由当时的写照而得
名的.称为宋钱的货币也从中国经买卖传入而在日本使用,在边远地区则用金子
兑换使用.

[关闭][返回]