精华区 [关闭][返回]

当前位置:网易精华区>>讨论区精华>>教育园地>>● 日语学习>>学习天地>>初级日语教程>>日语教材>>第五課

主题:第五課
发信人: qiusz(秋天的风)
整理人: ccu13650(2001-10-18 22:56:25), 站内信件
<
第五課

あなたは学生ですか
いいえ、わたしは学生ではありません
どの人が学生ですか
あの人が学生です
Ⅰ 语法
⑴が是一种助词。接在体言后面可以构成主语。它和助词は用法相似,但有区别。须要注意。
甲は乙 です提出了主语,要求给以说明。所以意义的重点在后。意思是:“甲是乙”
甲が乙 です这种句子意思重点在前,因此往往用来强调主语。意思是:“甲才是乙”
⑵指示代词:
これ それ あれ どれ
この本 その本 あの本 どの本


それ是指示在听话人(说话人的对方)附近的事物。あれ是指示第三人称附近的事物。因为在中文中没有和的区别,因此要特别注意。否则会引起误会。
直接指示体言的この、その、あの、どの是连体修饰语(定语)。この指第一人称(我)附近的事物。
⑶人称代词:
単数 多数
第一人称 わたし、わたくし、ぼく わたしたち、ぼくたち、ぼくら
第二人称 あなた、きみ あなたたち、君たち、君ら
第三人称 あのひと、かれ、彼女(かのじょ) あのひとたち、彼ら
不定人称 誰(だれ)、どのひと どのひとたち

Ⅱ 练习用词汇
団長(だんちょう)--团长 会社員(かいしゃいん)--公司职员 銀行員(ぎんこういん)--银行职员 会計(かいけい)--会计 時計(とけい)--钟表 通訳(つうやく)--翻译 運転手(うんてんしゅ)--司机 看護婦(かんごふ)--护士 スタンド--台灯
Ⅲ会话练习
分かりましたか。 明白了吗?

分かりません。もういちどいって下さい 不明白,请再
讲一遍
今度(こんど)はわかりましたか 这回明白吗?

どうしても わかりません 怎么也弄不明
白。
あの人は 通訳ですか。 他是翻译吗?

いいえ あの人は通訳ではありまん 不,他不是翻
译。
どのひとが 通訳てすか 哪位是翻译。

あの学生さんが 通訳てすか 那位学生是翻
译。
どうも お世話になりました 谢谢,多承您
帮忙。
どういたしまして。ではまた 哪儿的话,那
么,再见
Ⅳ翻译下列句子
①你是司机吗?②不,我不是司机。③你作什么工作?你是做什么的?④我是会计。⑤那位是司机呢?⑥那位是司机。

>

[关闭][返回]