精华区 [关闭][返回]

当前位置:网易精华区>>讨论区精华>>教育园地>>● 日语学习>>学习天地>>作文欣赏>>(转载) 苦 手 の 敬 語

主题:(转载) 苦 手 の 敬 語
发信人: ccu13650(没有觉睡的Ryu)
整理人: ccu13650(2001-05-24 21:52:55), 站内信件
 日本語を勉強しているうちに、一番難しいと思うのは、「正しく敬語を使う」と言うことです。日本の社会において、敬語はなくてはならないもので、普通の日本人でも、場合によって多かれ少なかれ自然に敬語を使えますが、日本語を勉強している外国人にとっては、大変なことになります。

 私は先生から、「です」、「ます」など敬体を使ったら十分だと教われて、その通りにしているけれども、相手がバカ丁寧な話し方をするとき、不快感を禁じ得ません。その理由はいくつかあります。

 まず、他人行儀な態度をされ、どうしても近づけないような感じがします。次に、敬語で対応されたら、すぐ自分も敬語を使うべきだと思いながら、なかなか上手に使えなく、バカにされているように思います。使わなければ、私が失礼な人と思われないだろうか、間違えると自分が恥ずかしいだけではなく、相手に対してもっと失礼にならないだろうかと考えると、どうしたらいいかが分からなくなります。特に、全く心がこもっていない「純」職業式敬語を「伺っ」たら、とても気持ちが悪くなります。逃げようよ!

 要するに、私は敬語が大嫌いです。しかし、日本にいる限り、常に日本人と応対する限り、敬語を上手に使えるようにならなければなりません。嫌だけれども、上手になるように努力せざるを得ないと思います。






      敬语一直是日语学习中的难点,希望可以借这个小作文,对敬语有所认识.



----
ぼくはいい子だから、うそつかない! 
海外华人北京
                    海外华人広州 
                                          日语学习广州
  

[关闭][返回]